介護アンテナ
TOP
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
2023.11.21
CBnews
HOME
CBnews
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
補助金、処遇改善につながっていなければ「問題」-財務省、実効的な仕組み検討を主張
森永乳業「コンパクトピュアスターCPー180」を新発売
スマホなどで診療、届け出246施設の大半が実施せず-22年10月
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
2022年4月に新たに保険適用となった不妊治療について、厚生労働省は17日、関連の医療費が同年度で総額895億5,623万円、レセプト件数は計125万4,422件に上ったことを中央社会保険医療協議会・…
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を-厚労省、感染防止の留意事項を見直し
抗原検査キット不足見込まれる都道府県に追加配布-厚労省が事務連絡、高齢者施設従事者ら対象
後発薬の業界再編へ厚労省が検討会-31日に初会合、安定供給の実現巡り
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に