介護アンテナ
TOP
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
2023.11.20
CBnews
HOME
CBnews
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
ねんりんピック、2025年度は岐阜県で開催-厚労省が発表
看多機、居宅サービスにも位置付けを-日看協要望、登録定員の上限引き上げも
BCPに求められるPDCAサイクル-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(77)
感染初期、医療機関への支援は二本立て-政府の危機対策、初動対応と通常対応
【1/20:オンライン】「MCI専門士」資格講座
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
診療所の経営状況が「極めて良好」だとして、2024年度の診療報酬改定は診療所への報酬単価を5.5%引き下げるなど本体をマイナス改定にするべきだとする提言を財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が20日、…
続きを見る(外部サイト)
次期介護保険計画の基本指針案を提示 厚労省-作成スケジュールも、全国担当課長会議で
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
地域移行で精神科病院と相談支援事業所の連携強化-福島県が第5次障がい者計画の素案公表
薬剤レビュー推進へ、対人業務の質向上で厚労省-医師の指示で実施し、薬物治療を最適化
高浜市「健康自生地」の取り組み 「自ら出かけたくなるような」居場所づくり
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に