介護アンテナ
TOP
後発薬不正で監視体制強化、厚労相表明-「信用を著しく失墜」
2023.10.24
CBnews
HOME
CBnews
後発薬不正で監視体制強化、厚労相表明-「信用を著しく失墜」
病床確保料の減額調整、基幹的医療機関など対象外-各知事が判断
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
介護給付費 ケアプラン逓減制緩和8.7%
ゲル人工乳房でリンパ腫発症、国内3・4例目-継続的な検診を呼び掛け、厚労省
「病院広報アワード」初開催、優れた病院を表彰-CBニュース編集部・石川メンバーに聞く
後発薬不正で監視体制強化、厚労相表明-「信用を著しく失墜」
後発医薬品メーカー大手の沢井製薬(大阪市)による不正が明らかになったことを受け、武見敬三厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、「ジェネリック(後発)医薬品の信用を著しく失墜させる事案であり大変遺憾だ…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(29)-こころの連携指導料の自殺対策研修
【感染症情報】感染性胃腸炎が増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
地域医療連携推進法人、個人立は出資・貸し付け不可-厚労省が周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に