介護アンテナ
TOP
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
2023.10.23
CBnews
HOME
CBnews
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
22年度診療報酬改定案9日答申へ、中医協-充実体制加算、総合入院体制加算と同時算定不可
オミクロン株流行備え検査・保健・医療体制を強化-厚労省事務連絡「必要な検査行えない事態避ける」
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
第1回 樋口恵子賞を創設
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
厚生労働省は、「新しい時代の働き方に関する研究会」の報告書を公表した。「これまで以上に働く人が希望する働き方を実現し、能力を十分に開発し発揮できる働く環境を構築しなければ我が国の発展はない」と指摘し、今…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
「かかりつけ医」制度化、日医が月内にWG-松本会長が表明
日医、診療報酬のコロナ特例継続など9項目要望-5類移行後も、松本会長が加藤厚労相と会談
回リハの重症患者割合引き上げは院内転棟優遇策か-データで読み解く病院経営(146)
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に