介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.15
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
「かかりつけ医機能」地域ごとに改善点協議-全世代型構築会議が論点整理
【感染症情報】感染性胃腸炎、RSウイルスが増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は6週連続減少
コロナ対応支援「段階的見直し」要請へ、日病-病床確保料など
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
軽症・無症状高齢者の臨時医療施設の運用が重要-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
東京都は15日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第23週(5日-11日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約13.2%増の5.99人で、5週連続で増加した。
続きを見る(外部サイト)
犬と一緒に最期まで暮らせる有老ホーム「アプルール秦野」/栗原道子(連載18)
固定用バルーンに多量の生理食塩液を注入し破裂-医療機能評価機構が注意喚起
介護事業者倒産、過去最多143件 22年-コロナ関連が前年比5.7倍
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
医師時短計画の評価は順調でも「4カ月程度」-評価センターが公式HP開設
【地域特集】熊本県の介護保険 地震・豪雨災害への支援を経験
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に