介護アンテナ
TOP
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論-診療側委員「総合的に判断を」
2023.09.27
CBnews
HOME
CBnews
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論-診療側委員「総合的に判断を」
医師1,500人超を不足地域に派遣、20年度-地域医療対策協議会
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
日慢協・武久会長「BI利得」推奨 判断基準がFIMより具体的
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
高齢者・医療従事者らへの春夏接種は5月8日開始-厚労省が事務連絡、ワクチン分科会の方針伝える
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論-診療側委員「総合的に判断を」
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が27日開かれ、急性期病院の本来の機能を維持するため、高齢者の救急搬送の地域包括ケア病棟による受け入れを診療報酬で一律に促すことに慎重な姿勢を診療側の委員…
続きを見る(外部サイト)
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
使いやすいスタンダードモデル「電動ケアベッド RS-X」
【解説】高齢者に多い「スキンーテア」「褥瘡」の予防と悪化防止
日看協新会長昇格できる職場環境作り支援に意欲-就任後に初会見
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に