介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
2023.09.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
【速報】(地域密着型)特定施設入居者生活介護 2024年度介護報酬改定単価
サイト内全文検索はこちらから!
風邪薬など濫用防止へ、成分に応じた規制を提言-規制改革WGで委員
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
オンライン資格確認の新加算、運用開始日から算定可-情報通信機器用いた初診では算定不可
頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ-支払側「適正化が必要」、中医協・総会
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第35週(8月28日-9月3日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比4.1%増の20.5人で、3週連続で増加した。37都道府県…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」の見解まとまらず、日病-相澤会長「まだばらばら」、議論継続へ
新型コロナワクチン接種の210件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
「うちは高齢患者が多い」を強みにする2つの対応-データで読み解く病院経営(138)
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
介護保険部会 24年改正に向けた見直し策を提言
連休時の行動、「今後の感染状況への影響大」-日医・中川会長、対策徹底を呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に