介護アンテナ
TOP
高次脳機能障害、退院時情報提供の加算など検討を-報酬改定検討チームのヒアリングで要望
2023.08.10
CBnews
HOME
CBnews
高次脳機能障害、退院時情報提供の加算など検討を-報酬改定検討チームのヒアリングで要望
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今成代表、厚労省検討会で提案
5類移行の判断を今月下旬に最終確認へ-加藤厚労相、それまで状況を注視
インフルエンザ、12都府県から計21人の報告-厚労省が第9週の状況公表
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
東京のインフルエンザ患者報告数が2週連続減-第12週、31保健所管内のうち25管内で減少
高次脳機能障害、退院時情報提供の加算など検討を-報酬改定検討チームのヒアリングで要望
日本高次脳機能障害友の会は、9日に開催された障害福祉サービス等報酬改定検討チームのヒアリングで、交通事故や脳梗塞などで脳に損傷を負い、後遺症として高次脳機能障害を持った人への支援体制を見直すよう求めた。
続きを見る(外部サイト)
東京都のコロナ患者報告数が減少傾向-入院や発熱相談なども減少
コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
アルコール健康障害、医師会と協力し連携推進-福島県が第2期計画案を公表、相談体制周知も
コロナワクチン予約枠、対応型明示は「必要ない」-厚労省がオミクロン株対応接種体制確保で事務連絡
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
相次ぐ医療機関へのサイバー攻撃でガイドライン見直し-厚労省 バックアップデータでも“トリアージ”が必要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に