介護アンテナ
TOP
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
2023.08.09
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
地域移行機能強化病棟入院料の要件見直し-24年度診療報酬改定、19日まで意見募集
競技トピックス・太極拳
介護福祉士の職能発揮へ 施設に「個別介護計画」位置づけを
コロナ対応実績への評価など10項目要望、全自病-厚労・総務両省や自民議連に
少子化財源、首相が支援金制度の具体化指示-来年の通常国会に関連法案提出
医療DX推進財源確保を意見相次ぐ-社保審医療部会で
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
厚生労働省は4日、「マイナ保険証」の利用をいったん登録しても解除できるようにする方針を決めた。利用登録を解除した人には医療保険者が「資格確認書」を交付する。利用登録した後の解除の手続きはこれまで明確にさ…
続きを見る(外部サイト)
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
【速報】定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2024年度介護報酬改定単価
協定違反は承認取り消し、地域医療支援病院など-次の感染症想定、23年度中に司令塔機能
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に