介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
2023.07.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
「超々高齢社会」 と忘れてはならないこと/村田裕之(189)
医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言-介護事業者にも、財務省
新たな感染症想定、病床確保の見込み数など把握へ-今年度前半の事前調査で、協定締結のガイドライン
スマホなどで診療、届け出246施設の大半が実施せず-22年10月
外国人介護人材 現在対象外の訪問介護の緩和を検討-“事業所開設後3年要件”なども議論 厚労省
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第29週(17-23日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比26%増の13.91人だった。香川と沖縄を除く45都道府県で前週の…
続きを見る(外部サイト)
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
中部電力Airoco(エアロコ) 換気状態の可視化で感染対策 省エネ効果で電気使用量最大6割削減
テレビ会議などの「柔軟な開催方法」引き続き活用を-厚労省が社会福祉法人の運営で事務連絡
重点課題は「質の高い医療体制」「働き方改革推進」-22年度診療報酬改定、社保審・医療部会
パナソニックHDら 産学官連携し「デジタル同居サービス」開発進行
22年度改定の結果検証へ、特別調査を了承-中医協、リフィル処方箋の実施状況など把握
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に