介護アンテナ
TOP
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
2023.07.03
CBnews
HOME
CBnews
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
コミナティ追加接種、12-17歳も公費対象に-厚科審・分科会で了承
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減-第13週、31保健所管内のうち26管内で減少
精神障害の労災請求・支給「医療、福祉」が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
厚生労働省は、2022年度の「過労死等の労災補償状況」を公表した。精神障害に関する労災の請求件数と支給決定件数は、いずれも「医療、福祉」が最も多かった。
続きを見る(外部サイト)
強度行動障害に対応した人材育成⑤ 相応のスキルと専門性を担保する研修体系を/中山清司(187)
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
厨房から病棟へ、管理栄養士の病棟配置要件化を考える-データで読み解く病院経営(176)
シルバー産業新聞2019年8月20日号
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
障害福祉事業所の職員 応募少なく充足率は6割弱-“低賃金が背景” 報酬の抜本引き上げを要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に