介護アンテナ
TOP
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
2023.07.03
CBnews
HOME
CBnews
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
インフルエンザ入院患者数が3週連続で増加-厚労省が第6週の概況公表、10歳未満が6割超
愛知県が依存症専門医療機関・治療拠点機関を募集-名古屋市除く県内の保険医療機関が申請可能
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
全国の新規感染者数「減少幅は鈍化しつつある」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
「総合事業」進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
厚生労働省の有識者検討会で市町村が運営する介護保険の「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)を充実させるための課題について話し合われ、委員から、住民を含む多様な主体の参入を促進するためには、地域に…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】手足口病、33都道府県で患者増-RSウイルス8週連続増、感染性胃腸炎3週連続減
671病院で本業赤字、コロナ補助金で黒字確保-病院3団体の合同調査
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
医師臨床研修マッチングの内定者数が減少-厚労省が23年度の結果を公表
「ともにカレンダー2022」プレゼント企画は終了いたしました
介護「ケアプランデータ連携システム」でQ&A-厚労省が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に