介護アンテナ
TOP
ヘルパンギーナ首都圏で流行拡大-東京では警報基準を超える
2023.06.26
CBnews
HOME
CBnews
ヘルパンギーナ首都圏で流行拡大-東京では警報基準を超える
約8割の介護医療院が移行前より事業利益率上昇-福祉医療機構
サイバー攻撃防止・早期復旧へ連携、日医と警察庁-覚書締結、業務に配慮して捜査
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー ソフトボール
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
国病機構とJCHOにコロナ病床2割以上増要求-一般医療の制限視野に、厚労相
レブラミド・ポマリスト適正管理手順の改訂を説明-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
ヘルパンギーナ、首都圏で流行拡大-東京では警報基準を超える
「夏かぜ」の代表的な疾患で、高熱や口腔内の水疱などを伴うヘルパンギーナの流行が首都圏で広がっている。第24週(12-18日)の患者報告数は、東京などの4都県で軒並み増加し、警報基準値を超える保健所管内…
続きを見る(外部サイト)
リフィル機能12月以降に後ろ倒し、電子処方箋-口頭同意や電子署名機能も、厚労省
薬剤調製業務の外部委託、年度内に結論-規制改革推進会議
合併後の阪和記念病院、DPC継続-231床増加
自殺対策計画未策定の自治体に都道府県が支援を-厚労省
熱中症の救急搬送者が3週連続で減少-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に