介護アンテナ
TOP
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
介護福祉施設入所者にコロナワクチン4回目接種を-アドバイザリーボード分析評価、従業者への検査も
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
女性の自殺対策で精神科と産科医療の連携促進-山形県が第2期自殺対策計画案を公表
コロナ予防接種の実施期間延長を記載-厚労省健康局長が手引き改訂を通知
マイナ保険証 “メリット実感した割合は4割強” -厚労省のインターネット調査で
直近3カ月に“マイナ保険証”で受診した人のうち、「メリットを実感した割合は4割強」だったという結果が、厚生労働省が実施したインターネット調査で分かった。21日に開かれた中央社会…
続きを見る(外部サイト)
モデルナワクチン接種「12歳以上」に、添付文書改訂-武田薬品
重点外来医療機関、参考となる基準を来月公表-厚労省、年内に取りまとめ
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
関西経済連合会 技能実習生受入れサポート
厚生労働省 LIFE「新規指標」提案募集中 = 3月31日まで=
同時改定で考えたい ケアマネの医療知識-地域共生社会での介護事業のカタチ(6)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に