介護アンテナ
TOP
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
臨時医療施設への看護師派遣5月7日終了へ-5類移行で、接種会場への派遣は3月末
医療DX、一体的システムへの対応に「支援を」-日薬会長が厚労省に要望、意見交換会で
認知症での感染対策「鍵を紙コップでふた」など工夫-コロナ禍の介護施設の取り組みを紹介
10月からのコロナ感染対策補助金、介護は上限6万円-厚労省
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
マイナ保険証 “メリット実感した割合は4割強” -厚労省のインターネット調査で
直近3カ月に“マイナ保険証”で受診した人のうち、「メリットを実感した割合は4割強」だったという結果が、厚生労働省が実施したインターネット調査で分かった。21日に開かれた中央社会…
続きを見る(外部サイト)
入力間違いによる薬剤取り違え、患者指摘で気付く-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の看護職賃上げへ
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
20年度概算医療費42.2兆円、前年度比1.4兆円・3.2%減-厚労省、過去最大のマイナスで3年前の水準に戻る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に