介護アンテナ
TOP
マイナ保険証機器故障時などは自己負担分に-窓口で資格確認できない時の運用方針を検討厚労省
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証機器故障時などは自己負担分に-窓口で資格確認できない時の運用方針を検討厚労省
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
コロナ治療薬ゾコーバ、独自ルールで薬価算定へ-中医協で枠組み検討
医療資源病名「新型コロナ」は出来高算定継続へ-DPC、厚労省の対応案を了承
【感染症情報】RSウイルスが4週連続で増加-インフルエンザは2週連続減少
日医会長、抗原検査キットの緊急増産を政府に要請-買い占めを懸念、速やかな改善を
障害福祉サービス職員らの収入引き上げへ-厚労省が関係告示改正案を公表
マイナ保険証 機器故障時などは自己負担分に-窓口で資格確認できない時の運用方針を検討 厚労省
医療機関での支払い時にマイナ保険証の読み取り機器の故障などで資格確認ができない場合の運用方針について、厚生労働省は現在検討を進めていることを公表した。保険料を納めている人は3割などの自己負担分を支払うこ…
続きを見る(外部サイト)
在宅医療の指標に「訪問栄養指導」追加
全ての二次医療圏で認知症疾患センター設置-福岡県、直方・鞍手医療圏の新規指定で
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
内服薬の投薬日数急増、「調剤医療費の動向」に-コロナの影響明らか、21年度やや減も高止まり
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に