介護アンテナ
TOP
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
バリアフリー2022(6/8~10) 出展200社・団体以上
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
最大規模のコロナ新規感染者数でも「十分に検査」-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
物価高騰で施設は厳しい経営環境、介護報酬反映を-東京都、認知症専門診断管理料で要望も
東京都は、2024年度の国の施策・予算に対する提案要求を公表した。物価高騰で「介護事業所・施設は厳しい経営環境に置かれている」と指摘。事業を安定的・継続的に運営するため、介護報酬に反映させるよう求めてい…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
事業継続のため福祉施設職員の宿泊経費を支援-東京都コロナ対策会議でホテル利用の取り組み示す
75歳以上医療保険料の上限額、段階的に引き上げ-24-25年度、厚労省
診療所の報酬だけを引き下げるべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(208)
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に