介護アンテナ
TOP
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
2023.06.19
CBnews
HOME
CBnews
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
新型コロナ5月8日以降は「5類」、正式決定-入院受け入れに病院の約9割が対応見込み
診療報酬のコロナ特例、5月8日に見直し-24年度からウィズコロナの報酬体系へ
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
火葬の求めに応じないと墓地埋葬法13条違反に-厚労省がコロナ死者対応で事務連絡
診療所の報酬だけを引き下げるべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(208)
感染症病床確保、協定医療機関を約3千に倍増-医療計画の整備目標、5月ごろ「協定の指針」
社会保険負担を歳出改革で軽減、骨太方針決定-少子化対策の財源巡り、年末決着
政府は16日の臨時閣議で、経済財政運営と改革の基本方針「骨太方針2023」を決定した。持ち越しになっていた少子化対策の抜本強化では、2024年度から3年間に「こども・子育て支援加速化プラン」(加速化プラ…
続きを見る(外部サイト)
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
賃上げにつながる公的価格に
感染症対応の司令塔「危機管理統括庁」9月1日設置-後藤担当相が発表
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張-診療側は継続を要望、5類移行へ中医協
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に