介護アンテナ
TOP
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-ヘルパンギーナは過去10年同期比で最多
障害児者支援者の付き添い受け入れ検討を-厚労省、特別なコミュニケーション必要な場合に
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
クルーズ船の陽性者は発生届対象、船医が状態確認-3月以降寄港予定、厚労省が自治体の対応示す
12月1日からの対策徹底期間、感染防止に協力を-東京都、介護老人保健施設や保育所などに依頼も
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
【NPO法人メディカルコンソーシアムネットワークグループ理事長 山田隆司】■対面イベントの醍醐味は
病院が情報を効果的に伝える「戦略」としてイベントがあります。長らく控えていた対面イベントも、徐々に…
続きを見る(外部サイト)
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
低リスクなら積極的な接種勧奨不要に、日医釜萢氏-コロナワクチン
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に