介護アンテナ
TOP
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
3回目ワクチン接種、12月開始を想定した体制確保を-接種券と予診票を一体化した新様式で、厚労省
コロナ患者断った病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張-診療側「分化の前につぶれる」、公益裁定で決着
障害児と障害者の支援を「一体的に議論」-こども家庭庁が報酬改定検討チームの構成員に
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
【NPO法人メディカルコンソーシアムネットワークグループ理事長 山田隆司】■対面イベントの醍醐味は
病院が情報を効果的に伝える「戦略」としてイベントがあります。長らく控えていた対面イベントも、徐々に…
続きを見る(外部サイト)
DPC見直し、厚労省論点の方向に同意-中医協、手術有無・発症からの日数・入院初期に焦点
機能強化加算に実績要件、診療実態踏まえ-データ提出推進、外来医療でも
新型コロナワクチン接種の137件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
滝山病院暴行事件に陳謝、「倫理の涵養に努める」-日精協が表明
インフルエンザ入院患者数が減少に転じる-厚労省が第8週の概況公表、6割近くが10歳未満
ケアコネクトジャパン HCRで「ケアカルテ×ハナスト」体験ブース
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に