介護アンテナ
TOP
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
状態像ではない要介護度
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
社会福祉施設での労働災害の死傷者数が高止まりにある。厚生労働省が公表した2022年の労働災害発生状況によると、5年前と比べて約1.5倍となっている。事故の内訳では「転倒」が全体の3割以上を占めており、…
続きを見る(外部サイト)
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
ケアテックス大阪 140社出展 10/27~29
認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか-21年度の報酬改定後
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に