介護アンテナ
TOP
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
【解説】地域医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で増加-東京が最多、総務省消防庁が速報値公表
集約化やタスクシフトなどで医師の時間外勤務縮減-青森県が県立病院第2期チャレンジプラン案公表
コロナ疑い患者、インフル流行時に準じた対応も-厚労省、効果的・負担少ない対策を事務連絡
段差解消用具が叶える自立支援
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
社会福祉施設での労働災害の死傷者数が高止まりにある。厚生労働省が公表した2022年の労働災害発生状況によると、5年前と比べて約1.5倍となっている。事故の内訳では「転倒」が全体の3割以上を占めており、…
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃への防御、自院単独では限界-サイバーセキュリティ連盟、オンラインセミナーを開催
固定用バルーンに多量の生理食塩液を注入し破裂-医療機能評価機構が注意喚起
かかりつけ医同席で精神科専門医がオンライン診療-第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画素案
厚生労働科学研究費1次公募の議題案を了承-厚科審部会、計184課題/23事業
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に