介護アンテナ
TOP
コロナ定点把握 5類変更後初めて公表-新規患者数 8-14日の1週間分 厚労省
2023.05.19
CBnews
HOME
CBnews
コロナ定点把握 5類変更後初めて公表-新規患者数 8-14日の1週間分 厚労省
東京のコロナ患者報告数が横ばいに-都が専門家の分析公表、一部で救急医療逼迫
ダスキン塗り絵コンテスト 作品募集中
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
少子化対策「財源確保の議論不可欠」民間議員-諮問会議、児童手当拡充などで
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
入院対象者の考え方、事前に整理・共有を-夏のコロナ感染拡大に備え、厚労省周知
コロナ定点把握 5類変更後初めて公表-新規患者数 8-14日の1週間分 厚労省
厚生労働省は19日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に変更されてから初めて新規患者数の発生状況を公表した。発生状況の把握は、変更前の「全数」から全国約5,000カ所の指定医療機関が報告する…
続きを見る(外部サイト)
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承-社保審・介護給付費分科会
DPC対象1,764病院に、「14増5減」-4月時点
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-ヘルパンギーナ・RSウイルスは5週連続減
看護師国家試験で不正行為、停止・無効を明確化-厚労省が省令案の概要を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に