介護アンテナ
TOP
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
財務諸表の提出
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
単身高齢者らの居住支援物件の供給に課題-孤独死や残置物処理への不安 大家の負担軽減策を
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
新しくて古い言葉「かかりつけ医機能」-「発揮の具体策」23年度にかけて検討へ
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
財政制度等審議会の財政制度分科会が11日に開いた会合で、財務省は、特定の地域への医師の偏在に歯止めを掛けるため、主要国の対応を参考に、診療所の新規開業に対するこれまでよりも一歩踏み込んだ対応の必要性に言…
続きを見る(外部サイト)
次期改定までに考えたい認知症ケア加算の充実-データで読み解く病院経営178
電子処方箋に対応できる医療機関を公表へ-今月中旬にも、厚労省方針
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
重症化しやすいデルタ株による感染者も検出-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は14週連続で減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に