介護アンテナ
TOP
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
2023.05.09
CBnews
HOME
CBnews
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
第5波立ち上がりをはるかに上回るスピードで増加-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
介護DBオープンデータに施設類型の集計を追加へ-匿名LIFE情報も 厚労省
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染対策のため現在臨時的に実施しているオンラインを活用した介護認定審査会について、今後も話し合う環境が整えられるのであれば、業務効率化の観点から必ずしも特定の場所に集まっ…
続きを見る(外部サイト)
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
中小病院の救急受け入れが地域を守る-データで読み解く病院経営(159)
後発品産業構造の検討、創薬エコシステムなど提言-供給不安やドラッグ・ラグに対応、報告書骨子案
全ての年齢群と地域で新規症例報告数が増加-感染研が第29週のコロナサーベイランス公表
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
敷地内薬局に医科点数適用、グループ全体の評価下げの声-中医協、診療側・支払側の双方から集中砲火
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に