介護アンテナ
TOP
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
2023.05.09
CBnews
HOME
CBnews
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
コロナ外来対応医療機関確保事業、分娩機関も対象-厚労省周知
在宅復帰に積極的な慢性期病院の強さ-データで読み解く病院経営(156)
流行初期医療確保措置の収入を事業税非課税に-来年度の税制改正に向けて要望へ、厚労省
安心して安らげる福祉用具を静岡から発信 筋緊張緩和やポジショニング、拘縮予防をサポート 丸井商事
24時間往診体制緩和し在宅医療推進へ、中医協-在支診と継続診療加算、連携体制で評価の方向
3障害対応の相談支援センターを圏域ごとに設置-長野県が過疎地域持続的発展計画案を公表
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染対策のため現在臨時的に実施しているオンラインを活用した介護認定審査会について、今後も話し合う環境が整えられるのであれば、業務効率化の観点から必ずしも特定の場所に集まっ…
続きを見る(外部サイト)
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
介護職賃上げ「月6千円程度が妥当」厚労相
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に