介護アンテナ
TOP
【感染症情報】RSウイルスが8週連続で増加-インフルエンザは増加に転じる
2023.05.02
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】RSウイルスが8週連続で増加-インフルエンザは増加に転じる
インフルエンザ、15道府県から計26人の報告-厚労省が14日から20日までの1週間の状況公表
医療法人4分の1超が赤字、20年度-コロナ補助金含め、福祉医療機構調べ
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備-公立病院は、なぜ赤字か(13)
空港検疫、外国籍コロナ陽性が4週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
《ねんりん開催地》建長寺のけんちん汁 「もったいない」
【感染症情報】RSウイルスが8週連続で増加-インフルエンザは増加に転じる
国立感染症研究所がまとめた4月17日から23日までの1週間(第16週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、RSウイ…
続きを見る(外部サイト)
共有すべき介護情報、直近のサービス状況など提言-利活用WGで全国デイ・ケア協会
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その2-公立病院は、なぜ赤字か(12)
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に