介護アンテナ
TOP
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
2023.04.28
CBnews
HOME
CBnews
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
定期巡回で「24時間365日切れ目なく、在宅で支える」
大阪急性期・総合医療センター、一部手術再開-外来診療は引き続き停止
認知症連携パスや依存症専門医療機関など活用も-徳島県が保健医療計画中間見直し版の素案公表
「かかり増し経費」補助金10月より 介護6万円・障害福祉3万円
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
加藤勝信厚生労働相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行する5月8日以降の審議会などのライブ配信について、特段の支障がなければ続けても問題はないとの認識を示した。
続きを見る(外部サイト)
地域がん診療拠点、秋田赤十字病院「一般型」に復帰-8月1日付
CloudBCP 誰でも簡単にBCP策定
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
病床確保料、過大受給なら返還要求 厚労相-自主点検の依頼を都道府県に要請
後発薬の業界再編へ厚労省が検討会-31日に初会合、安定供給の実現巡り
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に