介護アンテナ
TOP
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
2023.04.27
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
紹介受診重点病院、入院初日800点算定可能-200床以上なら紹介・逆紹介の減算対象に
入院時の食費自己負担30円増、1食490円に-来年度から、中医協と社保審部会で了承
「対人への転換」再び、報酬改定の基本方針-厚労省が提案、中医協では「対物と両輪で」
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
国購入のコロナ薬、保有する機関に所有権移転-薬局からの譲渡を容認、厚労省
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
中央社会保険医療協議会は26日、診療報酬改定の施行時期の見直しに向けた議論を始めた。見直し後の新たな診療報酬の運用は現在、原則4月に始まるが、医療現場やベンダーに一時期に負担が集中するのを避けるため政府は…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療拡充、調剤の外部委託など推進へ-規制改革実施計画を決定、政府
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
循環器病対策推進計画、46都道府県で完成-厚労省が協議会に報告、奈良県は「作成中」
結論、回復期リハ病棟は民間に任せた方がいい-先が見えない時代の戦略的病院経営(157)
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
協定違反は承認取り消し、地域医療支援病院など-次の感染症想定、23年度中に司令塔機能
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に