介護アンテナ
TOP
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
2023.04.27
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
救急医療管理加算1と2で看護必要度の評価を変える?-データで読み解く病院経営(183)
薬局機能の強化策具体化へ、厚労省検討会-来年夏をめどに一定の取りまとめ
年齢層ごとの看護職員ベースアップなど要望-診療・介護報酬での加算も、日看協
乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げ、中医協-費用対効果評価による価格調整
新聞と電子版 セットのご購読がおトクです!
医師の働き方改革作業部会、議論をまとめ-厚労省
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
中央社会保険医療協議会は26日、診療報酬改定の施行時期の見直しに向けた議論を始めた。見直し後の新たな診療報酬の運用は現在、原則4月に始まるが、医療現場やベンダーに一時期に負担が集中するのを避けるため政府は…
続きを見る(外部サイト)
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
アルコール依存症、医療圏ごとに専門医療機関整備-佐賀県の2期計画案、連携体制構築の推進も
世田谷記念病院 とろみ調整を自動化 飲料の安定提供、業務改善にも
訪問系サービス等への新たなLIFE導入でモデル事業-介護報酬改定効果検証・調査、厚労省
敷地内薬局がある病院、総合入院体制加算の算定認めず-24年度診療報酬改定
医療経済実態調査の実施案を了承、中医協-給食委託費や水道光熱費把握へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に