介護アンテナ
TOP
検査・新規陽性者増でも陽性率下がり「解釈が困難」-新規入院は横ばい、感染研サーベイランス週報
2023.04.24
CBnews
HOME
CBnews
検査・新規陽性者増でも陽性率下がり「解釈が困難」-新規入院は横ばい、感染研サーベイランス週報
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-新型コロナは7週連続減少
24年度介護報酬改定の審議報告案を提示、厚労省-基本的視点「働きやすい職場づくり」など4つ
21年度介護報酬改定の宿題とLIFE本格的始動-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(21)
地域包括診療料の対象追加を提案、心不全など-慢性腎臓病も、22年度改定で厚労省
血管塞栓用コイル、約8,500本を自主回収-クックメディカル
検査・新規陽性者増でも陽性率下がり「解釈が困難」-新規入院は横ばい、感染研サーベイランス週報
国立感染症研究所は24日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第15週、10-16日)を公表した。第15週は、検査数と新規陽性者数が増加したが、陽性率がやや下がったことを取り上げ、「動向として…
続きを見る(外部サイト)
日医・長島氏「コロナ特例全て継続」主張-医療現場の負担増を指摘
マイナカードを介護で活用、課題洗い出しへ-厚労省、医療との違い踏まえ検証
開所前に入居申込9割を超す住宅も-CBリサーチ流「高齢者住宅」とは
地域特集・滋賀 在宅看取り・排泄支援体制を強化
地域包括診療料・加算の慢性腎臓病、疑義解釈-厚労省、透析には血液透析・腹膜透析含む
抗がん剤カボメティクス錠、費用削減も薬価引き上げなし-中医協、医療経済的に優れた結果は医療現場で活用を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に