介護アンテナ
TOP
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
2023.04.20
CBnews
HOME
CBnews
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
コロナ下の救急搬送困難、情報共有に重点置き対応-総務省消防庁が検討会報告書を公表
少子化対策「財源確保の議論不可欠」民間議員-諮問会議、児童手当拡充などで
外国人介護福祉士 マリシェルさん 新設特養の副施設長に就任
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
感染症情報ヘルパンギーナが4週連続で増加-RSウイルスも
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
厚生労働省は、19日に開催した第121回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価を公表した。重症者・死亡者数は横ばいで、「病床使用率は全国的に低い水準にある」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
医療と介護の総合確保方針、改定案を大筋了承-3月中に告示、厚労省
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
新型コロナのリバウンド防止で出勤者7割減目指す-東京都、介護老人保健施設などの感染防止徹底も
費用対効果評価、専門組織の検討期間も設定-中医協部会、制度の細部を見直し
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
新型コロナワクチン接種の81件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に