介護アンテナ
TOP
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
全身麻酔件数よりも領域を絞ったハイボリュームセンター-先が見えない時代の戦略的病院経営(180)
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
メンタルヘルス対策、小規模事業場に指導・支援も-厚労省が過労死防止協議会で報告・説明
コロナワクチン、印字より長い有効期限で取り扱いを-厚労省、期限延長踏まえ都道府県などに事務連絡
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
日本製薬工業協会、米国研究製薬工業協会、欧州製薬団体連合会は共同声明とし、2024年度薬価制度改革に向け、優先的に検討すべき課題として、特許期間中の薬価維持、新薬の薬価算定見直し、長期収載品の価格引き下…
続きを見る(外部サイト)
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
22年度改定、「急性期の中小病院には厳しい」-日病協・代表者会議
同時改定で考えたい ケアマネの医療知識-地域共生社会での介護事業のカタチ(6)
摂食嚥下支援チームの設置が当たり前の時代へ-データで読み解く病院経営(148)
モデルナワクチン接種「12歳以上」に、添付文書改訂-武田薬品
医療法人の経営情報DB化「強制力持って推進を」-諮問会議・民間議員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に