介護アンテナ
TOP
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
2023.04.10
CBnews
HOME
CBnews
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
介護施設の買い物代行、8割強が苦労経験
2・3回目の9価HPVワクチン「交互接種」許容-厚労省が厚科審部会に考え方を提示
【感染症情報】RSウイルスが4週連続で増加-インフルエンザは2週連続減少
「大阪市」は45圏域中24番目 近畿ブロック-和歌山の「新宮」が最多 「データは語る」(6)
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
福祉医療機構が行った「病院経営動向調査」の結果(概要)によると、2022年度に医業利益ベースで5%以上の減益を見込んでいるのは243病院の53.0%を占め、24.7%は15%以上の減益を見込んでいた。…
続きを見る(外部サイト)
下位6圏域はいずれも愛知 中部ブロック-最多は静岡の「賀茂」 「データは語る」(5)
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
東京都立病院職員コロナ感染、助産師ら自宅療養に-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
バックアップデータ、ネットから切り離して保管を-厚労省がガイドライン案、ランサムウェア対策で
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
コロナ接触確認アプリ保守管理、厚労相に改善要求-会計検査院、不具合解消「緊急度高い」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に