介護アンテナ
TOP
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
2023.03.31
CBnews
HOME
CBnews
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
誰のための、何のためのケアマネジメントか /石山麗子
新・ケアプランは恐れるに足らず?!/石山麗子(連載35)
最前線でコロナ対応「地方自治体の重要な役割」-総務省が地方財政審議会の意見公表
【速報】療養通所介護 2024年度介護報酬単価
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類に移行するのに先立ち、加藤勝信厚生労働相は31日、閣議後の記者会見で、移行後の基本的な感染対策の変更方針を説明した。感染対策の基本的対処方針が廃止されるた…
続きを見る(外部サイト)
沖縄の濃厚接触者、条件付きで介護職の待機なし可-厚労省、必要なサービスが提供されるための緊急的対応
医療現場での介護ロボ活用時期尚早と指摘-中医協の江澤委員エビデンスの構築を
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
歓楽街で働く人らへのコロナワクチン接種推進を-厚労省が都道府県などに事務連絡
総合入院体制加算、実績要件厳格化を支払側が主張-診療側は反対姿勢 中医協
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に