介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
【お詫びと訂正】
コロナ対応病院、経営状況が二極化-21年度、福祉医療機構分析
所得高い75歳以上の医療保険料、上限年14万円増-現役世代の負担抑制へ、厚労省案
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
バタフライヒル細田 映像付き見守り機器で職員負担減
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、15日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は753人(前回1日時点は964人)で、10週連…
続きを見る(外部サイト)
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
電子処方箋の補助金引き上げ、28日に要望-日病協
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
シルバー産業新聞1999年11月10日号
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に