介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
公立病院の赤字割合15ポイント低下-21年度27.6%、総務省集計
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
“スーパー地ケア”を高齢者救急の担い手に-先が見えない時代の戦略的病院経営(211)
コロナ抗体保有割合は42.8%前回と変わらず-厚労省調査結果第8波以降の感染抑制が影響も
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、15日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は753人(前回1日時点は964人)で、10週連…
続きを見る(外部サイト)
介護の管理者兼務要件、厚労省が緩和検討へ-規制改革会議WG
コロナ感染防止対策で経費支援の改正通知を発出-厚労省
東京のコロナ患者報告数が横ばいに-都が専門家の分析公表、一部で救急医療逼迫
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
【特別対談】実践!リハビリ×栄養 /吉村覚さん、米山久美子さん
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に