介護アンテナ
TOP
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
新規感染者の全数把握今すぐ見直しを-厚労相に緊急申し入れ、日医と知事会
公認心理師の合格証書、電子公布を可能に-厚労省が省令案を公表
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
総合入院体制加算、実績要件厳格化を支払側が主張-診療側は反対姿勢 中医協
依存症治療が可能な精神科医療機関の裾野拡大-大阪府第2期計画の取り組みの方向性
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
厚生労働省は10日、インフルエンザの発生状況を公表した。第5週(1月30日-2月5日)の全国の定点医療機関当たりの患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)は、前週比約1.2倍の12.66人。福井と沖…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
インフルエンザ入院患者届出数が2週連続減少-厚労省が第9週の概況公表、半数超が10歳未満
急性期充実体制加算の算定が計92.6万回-総合入院体制加算ほぼ半減22年5月
新規陽性者の増加比110%「今後の動向に注意」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
改定で広がる看護配置と看護必要度の矛盾-データで読み解く病院経営(144)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に