介護アンテナ
TOP
高齢者施設などでの面会「再開・推進は重要」-厚労省が事務連絡、事例紹介のリーフレット配布へ
2023.02.01
CBnews
HOME
CBnews
高齢者施設などでの面会「再開・推進は重要」-厚労省が事務連絡、事例紹介のリーフレット配布へ
規制改革推進が介護のオンライン化に与える影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(5)
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
3回目ワクチン接種、12月開始を想定した体制確保を-接種券と予診票を一体化した新様式で、厚労省
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
インフル患者報告636人、コロナ流行前の2.3%-厚労省が状況公表、11/28-12/4の1週間
感染症対策の経費踏まえた診療報酬改定を、知事会-厚労相に要請
高齢者施設などでの面会「再開・推進は重要」-厚労省が事務連絡、事例紹介のリーフレット配布へ
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に関する事務連絡(1月31日付)を都道府県、指定都市、中核市の介護保険主管部(局)に出し、「高齢者施設等での面会の再開・推進を図ることは重要」との見解を伝えた。
続きを見る(外部サイト)
兼業先の労働時間把握、国立大学病院の4分の1超-病院長会議「進みつつある」
ストレスチェック実施プログラム最新版を公開-Excel版調査票の結果回収などの機能追加
最大規模のコロナ新規感染者数でも「十分に検査」-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
ゲームのめり込み、連携先に精神保健福祉センター-消費者庁が相談対応マニュアル公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に