介護アンテナ
TOP
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
中医協の決定、利便性よりも有効・安全性重視を-診療側委員が最近の傾向に異議、過程も問題視
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
厚生労働省が21日に公表した2023年度厚生労働科学研究費補助金(第1次)の公募要項では、長寿科学政策研究事業について「介護予防や重度化防止の標準的手法や効果的・効率的なサービス提供の体制・手法等を開発…
続きを見る(外部サイト)
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
新型コロナとインフル同時拡大に懸念、日医釜萢氏-インフル事前検査には慎重姿勢示す
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に-「個人」は大幅黒字
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に