介護アンテナ
TOP
離島振興、遠隔医療を積極的に活用し連携強化-島根県が計画の素案公表、障害者の地域移行支援も
2022.12.19
CBnews
HOME
CBnews
離島振興、遠隔医療を積極的に活用し連携強化-島根県が計画の素案公表、障害者の地域移行支援も
ゾコーバ錠4,860億円の試算も、年間市場規模-中医協で厚労省、新薬算定と市場拡大再算定ルール検討
リフィル処方箋料の算定、全体の0.05%-今年3月時点、厚労省集計
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
地域医療連携推進法人、個人立は出資・貸し付け不可-厚労省が周知
理学療法士の国家試験、合格率は79.6%-厚労省が発表、前回より0.6ポイントアップ
離島振興、遠隔医療を積極的に活用し連携強化-島根県が計画の素案公表、障害者の地域移行支援も
島根県はこのほど、島根県離島振興計画(2023-32年度)の素案を公表した。分野別の施策では、医療の充実・確保や、高齢者・障害者福祉の推進などを掲げている。
続きを見る(外部サイト)
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
「歯学部振り替え枠」廃止、診療科指定枠に活用へ-厚労省・分科会が了承
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に