介護アンテナ
TOP
インフルエンザ入院患者、第49週は12人-厚労省が全国の概況を公表
2022.12.16
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ入院患者、第49週は12人-厚労省が全国の概況を公表
遠隔医療活用へ、基本指針策定の議論開始-経済的な誘導策も「議論の射程」、医療部会
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
医科歯科大・東工大の統合 24年10月の見込み-「東京科学大」開学へ
適切なケアマネジメント手法を生かせるか-介護経営に明るい未来をもたらすために(11)
健診実施時のコロナ対策を改訂、関連8団体-「受診お断わりする場合」に風邪症状など
データなどの複製、外部保管の病院は2割弱-セキュリティ予算、年500万円未満が半数超
インフルエンザ入院患者、第49週は12人-厚労省が全国の概況を公表
厚生労働省は16日、インフルエンザの入院患者の概況を公表した。5日から11日までの1週間(第49週)の全国の届出数(定点医療機関約500カ所)は、前週比7人増の12人だった。新型コロナウイルス感染症が…
続きを見る(外部サイト)
宿日直許可基準、日病・相澤会長「解釈に幅を」-救急・産科医療の崩壊に危機感
シルバー産業新聞1999年7月10日号
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に