介護アンテナ
TOP
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
2022.12.14
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
東京のコロナ患者報告数緩やかに増加-都が分析公表入院患者はほぼ横ばい
5月診療分、金額が前々年同月比プラス傾向続く-支払基金、件数はマイナス状態
相変わらずお粗末な「LIFE」のフィードバック-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(91)
オンライン資格確認、訪看STに原則義務付けへ-24年秋から、資格確認は6月開始
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
高齢者の感染抑制で施設従業者に積極的検査を-コロナアドバイザリーボード分析・評価
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
国立感染症研究所がまとめた11月28日から12月4日までの1週間(第48週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の患者報…
続きを見る(外部サイト)
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
認知症の人への訪問リハ評価 加算の新設を検討へ-厚労省案 効果検証でIADL改善傾向も
22年度上半期医療費22.6兆円、3.1%増と高い伸び-厚労省、医科入院外の延べ患者数増が要因
中医協の決定、利便性よりも有効・安全性重視を-診療側委員が最近の傾向に異議、過程も問題視
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に