介護アンテナ
TOP
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
2022.12.14
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
オンライン初診料新設へ、距離などの要件なし-対面の87%程度、22年度診療報酬改定
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
ガス機器の使用中は必ず換気を、厚労省呼び掛け-病院での一酸化炭素中毒事故踏まえ
埼玉県バーチャル合同入職式開催
ケアマネの人材確保 8割超が「業務に見合った賃金アップ必要」
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
国立感染症研究所がまとめた11月28日から12月4日までの1週間(第48週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の患者報…
続きを見る(外部サイト)
通所リハの大規模事業所減算時代に逆行-介護給付費分科会で複数委員
原油・物価高騰の「影響あり」病院86.6%-特養88.5%、福祉医療機構調べ
スルペラゾンの副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
行きたいところへ行ける室内用歩行器 「エスコート」 =モルテン=
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
福祉用具、物価高騰で1割強が上限価格アップ 半年ごとの実態把握へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に