介護アンテナ
TOP
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
2022.12.02
CBnews
HOME
CBnews
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
9月16日開催 シルバー産業新聞×Z-Works 無料オンラインセミナー参加者募集
急性期病院半数に影響、看護必要度心電図モニター削除-WAM調査、急性期一般入院料1から転換は3%程度か
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
政府の公的価格評価検討委員会は2日、医療や介護などの分野での費用の継続的な「見える化」の案を示した。介護事業者の財務情報に関するデータベース(DB)の構築に当たっては、職種別の給与費の合計額を継続的に把…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
データ提出加算、47病院が8月中算定不可-厚労省が通知
特定行為修了者、有事対応可能な就業者数など算出-厚労省が部会に医療計画記載事項の考え方など提示
ダブルケアマネ
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
【12/13:東京】福祉用具専門相談員スキルアップ講習会~車いすシーティングの選定・適合
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に