介護アンテナ
TOP
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
2022.11.18
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
追加的健康確保措置、立入検査で確認し助言・指導-厚労省が医師労働時間短縮指針案を公表
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
自分のために自分で使う福祉用具
つるぎ町立半田病院 須藤氏が自院の取り組みを紹介-立入検査でのサイバーセキュリティー対策
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
厚生労働省は18日、インフルエンザの発生状況を公表した。7日から13日までの1週間(第45週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)については、31都道府県から計407人の報告があった。新…
続きを見る(外部サイト)
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
空港検疫、外国籍コロナ陽性が2週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
地方公共団体と依存症医療機関連携による研修推進-ギャンブル等依存症対策推進基本計画案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に