介護アンテナ
TOP
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
2022.11.09
CBnews
HOME
CBnews
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
診療報酬のコロナ特例、5月8日に見直し-24年度からウィズコロナの報酬体系へ
向精神薬の原薬模造品販売で行政処分、東京都-ライフ・エヌ・ピーに10日間の業務停止命令
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
中央社会保険医療協議会・総会は9日、自己注射の必要な在宅患者に指導管理を行った医療機関が算定できる「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に、片頭痛発作の発症を抑制する「フレマネズマブ【遺伝子組み換え】」…
続きを見る(外部サイト)
「ショッピングリハビリ」京都市の総合事業で展開
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
愛知県豊明市 会場参加側の地域ケア会議
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
シルバー産業新聞2023年5月10日号を発刊しました。
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に