介護アンテナ
TOP
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
2022.11.09
CBnews
HOME
CBnews
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
22年度診療報酬改定を諮問、厚労相-「議論の整理」了承、21日まで意見募集
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望、三師会-日医会長、大幅引き上げを改めて主張
「コロナ禍における介護事業所の課題と対策」を公表-介護労働安定センター
がん拠点病院「特例型」、低い診療報酬に-24年度改定、中医協で大筋合意
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
中央社会保険医療協議会・総会は9日、自己注射の必要な在宅患者に指導管理を行った医療機関が算定できる「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に、片頭痛発作の発症を抑制する「フレマネズマブ【遺伝子組み換え】」…
続きを見る(外部サイト)
精神科医不在の状況で標準的な初期診療を提供-自殺未遂者支援で人材育成、東京都が計画公表
体圧分散性と自立支援を両立シルマットレス「ファセットケアマットレス」 =イノアックリビング=
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に