介護アンテナ
TOP
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
2022.11.09
CBnews
HOME
CBnews
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
イノベーションを評価する薬価制度に、有識者検討会-現行制度はネガティブに働きかねない、遠藤構成員
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
精神科病床新設し急性期身体合併症の受入機能強化-山口県が県立総合医療センター基本構想素案を公表
患者の紹介・逆紹介率、8月に調査-対象約3万施設、厚労省
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
中央社会保険医療協議会・総会は9日、自己注射の必要な在宅患者に指導管理を行った医療機関が算定できる「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に、片頭痛発作の発症を抑制する「フレマネズマブ【遺伝子組み換え】」…
続きを見る(外部サイト)
認知症の人が買い物体験/DAYS BLG!はちおうじ(東京都八王子市)
上位4つの圏域が山口 中国ブロック-30圏域中24が全国平均超え 「データは語る」(7)
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
在宅でワクチン接種、充填シリンジ「揺らさない」-厚労省健康局長がコロナ予防接種手引き改訂を通知
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
インフルエンザ入院患者、第49週は12人-厚労省が全国の概況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に