介護アンテナ
TOP
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
2022.11.07
CBnews
HOME
CBnews
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
電子処方箋の導入で10億円計上、厚労省医薬局-22年度予算概算要求
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦③「その人にとっての自立・社会資源」
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省 -“連携推進法人”の活用などで
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
財務省は7日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、医療法人の事業報告書などの全国的な電子開示システムについて、職種ごとの1人当たりの給与額が確実に把握できるような制度設計を行うよう求めた。医…
続きを見る(外部サイト)
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
コロナワクチン健康被害労災保険給付、適切対応を-厚労省、都道府県労働局長に留意事項伝達
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
アストラゼネカ社ワクチンの接種不適当者など追記-厚労省健康局長がコロナ予防接種手引き改訂を通知
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
インフル患者3週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第23週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に