介護アンテナ
TOP
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
2022.10.24
CBnews
HOME
CBnews
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
障害福祉報酬改定の施行時期「介護と横並び」要望も-現場の混乱回避で、厚労省が障害者部会に論点提示
自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充実-東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が発表
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体-厚労省、医療従事者への暴露リスク低下
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
厚生科学審議会(厚生労働相の諮問機関)の副反応検討部会などは21日の合同会合で、予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告基準に、接種から7日以内に確認された「熱性けいれん」を追加する…
続きを見る(外部サイト)
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
急性期充実加算、全麻手術年2千件以上が前提-300床未満なら1床当たり6.5件以上
脆弱性指摘される機器への対策、体制確保必須に-厚労省、22年度中に省令改正
たんぱく質摂取に「そふまる大豆ミート入りハンバーグ」 名阪食品
【速報】短期入所療養介護 2024年度介護報酬改定単価
通所介護に吹き始める追い風を捉えるために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(67)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に