介護アンテナ
TOP
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
2022.10.05
CBnews
HOME
CBnews
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
介護の更新申請書類、3割超「負担減った」-厚労省が調査結果報告
がんなど新生物の医療費、入院は増え入院外は減-20年度、健保連調べ
BCGやMRなどのワクチン接種5件認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
外来延患者数、大学病院の比率が3年前より上昇-200床以上病院では低下、20年度概算医療費
認定臨床研究審査委員会、更新要件見直しへ-厚科審・部会が中間整理
看護師確保の基本指針改正「高く評価」-日看協見解
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は5日、2回目の中間年改定となる2023年度薬価改定の議論を開始した。日本医師会の委員は、改定による財源を診療報酬も含めて考えるべきと主張したが、健康保険組合連合会…
続きを見る(外部サイト)
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
就業制限者が多数発生、受け入れ体制確保が困難に-東京都がコロナ感染状況の分析公表
経営は大きくケアは小さく
医師時短計画の評価申請121件、日医-夏前がデッドライン、早期対応呼び掛け
物価高騰対策、緊急的な支援を要望-介護3団体
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に