介護アンテナ
TOP
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
2022.10.05
CBnews
HOME
CBnews
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
無床診療所3カ月連続で減少、23年2月末-厚労省の医療施設動態調査で
コミナティRTU筋注の副反応疑い死亡事例が2件-厚労省が厚科審部会などに報告
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
スルペラゾンの副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は5日、2回目の中間年改定となる2023年度薬価改定の議論を開始した。日本医師会の委員は、改定による財源を診療報酬も含めて考えるべきと主張したが、健康保険組合連合会…
続きを見る(外部サイト)
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
シルバー産業新聞2019年11月30日号
大学のコロナワクチン接種、自治体会場で柔軟対応-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に