介護アンテナ
TOP
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
2022.09.28
CBnews
HOME
CBnews
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
《福祉用具で解決!介護の困りごと》多種多様なおむつ、状態に 合わせた選択で安心を/排泄支援(浜田きよ子さん)
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
コロナ禍でメンタル不調、自殺防止テーマに講演会-東京都が来年1月オンライン開催、事業所向け対策
都立広尾病院の建て替え、PFI手法で整備へ-東京都病院経営本部が発表
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
エーザイは28日、米バイオジェンと共同開発中のアルツハイマー病に対する新規抗体薬候補のレカネマブが、早期アルツハイマー病を対象としたグローバル第III相臨床試験で、症状悪化抑制効果が投与6カ月後から現…
続きを見る(外部サイト)
妊婦禁忌のゾコーバ錠「安全対策の徹底図る」-厚労省担当課長
施設職員向け福祉用具講習会(東京)
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)
5月診療分が件数・金額とも高い伸び、入院外が突出-支払基金、平日数1日多く
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
外来医療が全国的に逼迫、日医が認識-電話相談の窓口拡充など提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に