介護アンテナ
TOP
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
2022.09.28
CBnews
HOME
CBnews
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
人を育て大切にする組織こそが輝く-先が見えない時代の戦略的病院経営(212)
開所前に入居申込9割を超す住宅も-CBリサーチ流「高齢者住宅」とは
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
エーザイは28日、米バイオジェンと共同開発中のアルツハイマー病に対する新規抗体薬候補のレカネマブが、早期アルツハイマー病を対象としたグローバル第III相臨床試験で、症状悪化抑制効果が投与6カ月後から現…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(30)-在支診・在支病の要件、意思決定支援指針の作成
介護職員らの濃厚接触の待機期間、最短で6日目に解除
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
ケアマネジメントプロセスの逆転現象を強く懸念-介護経営に明るい未来をもたらすために(7)
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に