介護アンテナ
TOP
外来機能報告は原則「G-MIS」で、10月1日開始-病床機能報告も、厚労省周知
2022.09.27
CBnews
HOME
CBnews
外来機能報告は原則「G-MIS」で、10月1日開始-病床機能報告も、厚労省周知
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
10歳代のコロナ患者増、学校などの集団感染影響-東京都が分析公表、一部で救急医療が逼迫
台湾から供与の酸素濃縮装置、都道府県に無償譲渡-厚労省が事務連絡、自宅往診に必要な分は対象外
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
ターゲットも機能も絞り込んで「不」を解消せよ/村田裕之(183)
感染症情報ヘルパンギーナが7週連続で増加-過去10年で最多の患者報告数
外来機能報告は原則「G-MIS」で、10月1日開始-病床機能報告も、厚労省周知
厚生労働省は、一般病床または療養病床を持つ病院や有床診療所に義務付ける外来機能報告と、以前から求めてきた病床機能報告の期間を10月1日から11月30日とすることを明らかにした。業務効率化の観点から、共…
続きを見る(外部サイト)
エビデンスベースの福祉用具ガイドライン策定へ
薬局と医療機関との連携推進、対人業務充実で重要性増す-入院時の薬局からの支援、望む医療機関が7割超す
市販薬の過量摂取で救急搬送増、ネット販売解禁後-濫用防止で販売方法など見直しへ、厚労省検討会
LIFEの入力 負担軽減を求める意見相次ぐ-フィードバックの充実も 介護給付費分科会
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高-前年度比4%増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に