介護アンテナ
TOP
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
2022.09.16
CBnews
HOME
CBnews
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
オンライン診療料の届け出32%増、21年7月-厚労省集計、一般病棟入院基本料は5年で7%減
調剤料を薬剤調製料と調剤管理料に、日数段階制残る-中医協、調製料は固定点数・管理料は薬歴作成が必須
歓楽街で働く人らへのコロナワクチン接種推進を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
厚生労働省は16日、厚生労働白書(2022年版)を公表した。第1部では「社会保障を支える人材の確保」と題し、40年に医療・福祉分野の就業者が96万人不足することを取り上げ、担い手不足を克服するため、女…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
自殺対策かかりつけ医と精神科医の連携体制整備-島根県が計画案を公表
テレビ会議などの「柔軟な開催方法」引き続き活用を-厚労省が社会福祉法人の運営で事務連絡
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に