介護アンテナ
TOP
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
2022.09.16
CBnews
HOME
CBnews
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減少-第45週、31保健所管内のうち26管内で減る
DPC特定病院群「37増12減」で181病院に-22年度、係数IIなど官報告示
自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円-厚労省が開示
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示-不適切事例踏まえ改訂案、厚労省
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
厚生労働省は16日、厚生労働白書(2022年版)を公表した。第1部では「社会保障を支える人材の確保」と題し、40年に医療・福祉分野の就業者が96万人不足することを取り上げ、担い手不足を克服するため、女…
続きを見る(外部サイト)
自殺対策新大綱、妊産婦への支援を強化-産後うつ予防で健康状態・生活環境把握も
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
24年度報酬改定 プラス1.59で決着 1月に新報酬案
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
「かかりつけ医機能」関連の報酬引き上げを、診療側-看護必要度の大幅な変更をけん制
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に