介護アンテナ
TOP
電子資格確認の加算、情報閲覧体制未整備なら算定不可-厚労省
2022.09.14
CBnews
HOME
CBnews
電子資格確認の加算、情報閲覧体制未整備なら算定不可-厚労省
コロナ入院患者2週間で倍増「深刻な影響危惧」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
東京都の新規陽性者数7日間平均が7週間連続減少-コロナモニタリング会議、感染状況は改善傾向
全ての二次医療圏で認知症疾患センター設置-福岡県、直方・鞍手医療圏の新規指定で
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
保健所が健康危機対処計画策定、地衛研と連携強化-厚労省が部会でイメージ提示、職員メンタル対策も
電子資格確認の加算、情報閲覧体制未整備なら算定不可-厚労省
10月に新設される「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」について、厚生労働省は14日、オンライン資格確認システムを導入していても患者の診療情報を閲覧できる体制を整えていない医療機関や薬局は算定できな…
続きを見る(外部サイト)
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
東京で入院増加「一般医療への影響が生じている」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
災害時に備えて老人ホーム等で燃料備蓄を-厚労省が周知
学部教育で成果も勤務医・心理士ら養成は不十分-文科省、慢性疼痛人材育成などの事後評価結果公表
新規感染者数、東京など首都圏で減少速度鈍化-コロナアドバイザリーボード分析・評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に