介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
2022.09.13
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
回復期病床を増やしても医療費削減にはつながらない-先が見えない時代の戦略的病院経営(158)
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
20年度介護費用10.7兆円 過去最多
介護の人員配置基準、柔軟化検討へ-23年に、勤務環境改善の一環
医師1,500人超を不足地域に派遣、20年度-地域医療対策協議会
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は13日、熱中症の1週間の救急搬送状況(5-11日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比100人減の1,481人で、6週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、重症が27人いた。
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
災害対策・経営努力が求められる新たな時代に
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の名称変更-5月中旬に施行へ、厚労省が省令案公表
次の医療経済実態調査、23年6月開始-24年度診療報酬改定へ、中医協
在宅医療の連携拠点、圏域に最低1つ設定へ-24年度以降、厚労省WG取りまとめ
埼玉県バーチャル合同入職式開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に