介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
2022.09.13
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
日本オープンイノベーション大賞、検査時飛沫防止マスク-名大呼吸器内科・佐藤助教らに厚生労働大臣賞
見守り映像がアセスメント力向上に
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
オンライン資格確認普及、連携会議を設置へ-都道府県単位で、厚労省
5月の熱中症搬送3655人半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
アストロサイトが正常眼圧緑内障発症原因の可能性-山梨大が研究成果を発表、新薬開発に期待も
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は13日、熱中症の1週間の救急搬送状況(5-11日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比100人減の1,481人で、6週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、重症が27人いた。
続きを見る(外部サイト)
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
地域保健医療計画に「ゲーム依存」-埼玉県が中間見直し案を公表
コロナ接触確認アプリ保守管理、厚労相に改善要求-会計検査院、不具合解消「緊急度高い」
東京都八王子市の地域支援事業
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
敷地内薬局に強い対応求める意見、中医協-医療機関との連携も課題に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に