介護アンテナ
TOP
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
2022.08.31
CBnews
HOME
CBnews
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
薬価制度改革で論点、カテゴリー別薬価差と調整幅-厚労省・検討会、薬価差の概念整理も
死亡者7週連続増、新規入院は第7波と同等レベル-感染研が第50週のコロナサーベイランス週報公表
精神保健福祉士の国家試験、合格率は65.6%-厚労省が発表、前回比1.4ポイント上昇
都市部の買物難民を、民間の力で支援/宮下今日子(連載107)
再編検討228病院、急性期6,600床削減見込み-厚労省調べ、25年までの8年間で
神奈川県 地域包括ケア構築へ、市町村を伴走
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
加藤勝信厚生労働相は30日、閣議後の記者会見で、医療機関や保健所の負担を和らげるため、新型コロナウイルスの感染者の「全数把握」を見直して重症化リスクの高い人に発生届を限定する緊急避難措置の適用について…
続きを見る(外部サイト)
HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に-厚科審・感染症部会
被災者受け入れで超過入院、当面は報酬減額せず-施設基準満たせずとも変更届け不要
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省 -“連携推進法人”の活用などで
指定難病にMECP2重複症候群など3疾病追加-5疾病の名称変更も、厚労省が告示改正案公表
拠点病院に肝炎医療コーディネーター配置-東京都が対策指針改定案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に