介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
2022.08.29
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
地域特集兵庫年以降も見据えて介護人材確保に注力
いす式階段昇降機「タスカルSTⅢ」
クラスター発生で医療班派遣 要請から24時間以内に
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
日本病院会は、「かかりつけ医機能」の在り方について議論を始めた。その機能を持つ医療機関が果たすべき役割として、急病や体調の急変時への対応のほか、総合的な医療の提供などが挙がっており、日病としての見解を今…
続きを見る(外部サイト)
22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高-前年度比4%増
新型コロナワクチン接種の132件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
介護職ベースアップ加算などの影響、12月に調査-次期報酬改定の基礎資料に、厚労省
接種会場への看護師の労働者派遣は9月30日まで-厚労省が事務連絡、10月以降の体制検討を
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に