介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
2022.08.29
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
新型コロナワクチン接種の84件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
パナソニックエイジフリー レンタル手すり好事例を発表
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
座ったまま用が足せる車いす 介護保険適用(レンタル)に
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50%
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
日本病院会は、「かかりつけ医機能」の在り方について議論を始めた。その機能を持つ医療機関が果たすべき役割として、急病や体調の急変時への対応のほか、総合的な医療の提供などが挙がっており、日病としての見解を今…
続きを見る(外部サイト)
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
調剤薬局の倒産が減少、22年度は15件-東京商工リサーチ「コロナ禍が落ち着く」
三菱電機、働き方改革支援に搬送ロボットで挑戦-薬剤、検体…病院内の搬送業務負荷軽減へ
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に